新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |
トレーニングを受けました!
最近の悩みごとは、はなちゃんが通りすがりの人や犬に吠えてしまうこと
トレーナーさんの提案ではなちゃんだけ散歩に行ってみると
さささっと歩いて誰にも吠えなかった・・・
もんちゃんと一緒の時だけの強気な態度らしい・・・

実は臆病なはなちゃん
1人で散歩する時間を作ってくださいとのことで
今後の課題となりました
出産間近なので、今月でしばらくトレーニングをお休みするので
今回も小金井公園へ
この日はものすごい人だったらしく人がいっぱい
でも2匹とも集中してトレーニングしたらしい
エライっ!

「はなちゃん、やればできる子なんだよ」
もんちゃんは、最近流行のゴロンで待つという
新たなワザを取得中

他にも複雑な指示もサクサクこなしていたらしい

トレーナーさん曰く
実はもんちゃんは自衛隊のように厳しく
指示されてこなすことが好きな子なので
たくさんコマンドを出していろいろやらせましょうとのこと
たしかに指示されてこなすことが好き
しかもノリノリでやってくれる
ゴロンのブーム中に他のこともやらせてみよう♪

よっぽど楽しかったのか
はなちゃん笑顔です
約1年月1回のトレーニングを受けましたが
2匹ともだいぶ変わりました
トレーニングは問題やコツやきっかけを教えてもらって
その後に飼い主が根気強く継続して犬に教えていくことが大切です
たまたまですが、赤ちゃんが生まれる前に
トレーニングをきちんと受けられて良かったと思います
出産後落ち着いたら、トレーニング再開したいと思います
トレーニングの詳しい様子は、
トレーナーさんのブログ「Scentline blog」をご覧ください
おしまい
2010.10.28 | トレーニング | トラックバック(0) | コメント(6) |
2010.09.21 | トレーニング | トラックバック(0) | コメント(4) |
室内ではもんちゃんが前回すんなりできなかった
ゴロンを披露
イヤイヤな態度は変わらないけど、先月より早く見せてくれた
はなちゃんはドライヤーの練習再び
2匹ともそれなりに進歩!
外ではもんちゃんの待て&よしの練習

もんちゃんは、飼い主2の行動が読めるらしく
よし!という合図をかけようとすると、フライングして駆け寄ってくるらしい
何度かトレーナーさんともんちゃんをだまそうと?試してみたけど
やはり確実によし!という合図を言う前にフライングするらしい

「もんちゃん、待っている間は草食べちゃうよー、暇だしね」
飼い主の普段の指示もあまり理解できないはなちゃん

トレーナーさんがはなちゃんを撮ろうとしたら
なぜか近づいてきて THE DOG はなちゃんバージョン
そんなトンチンカンなはなちゃんが
いつもお世話になっているトレーナーさんのブログはこちら
6月に続く
2010.06.09 | トレーニング | トラックバック(0) | コメント(4) |
先月もちゃんとトレーニングを受けました
もんちゃんは新しいワザを習得することが課題でしたので
とりあえずゴロンとお腹をみせるワザを披露してもらうことに
そしたら、いつもはゴロンゴロンとやってくれるのに
トレーナーさんに見られるのが恥ずかしいのか、
いつもと違う場所だからやらないのか・・・
思うようにやってくれなかった・・・
最後はあきらめて披露してくれたけど(汗

写真は名誉挽回のために次回に向けて特訓中のところ
はなちゃんは、おもちゃや棒を投げてあげて持ってくるのが好きなので
それを応用して、おもちゃを取ってきたらきちんと飼い主の手のひらに置くことを披露
遠くに投げるときちんとできるけど、
近くに投げると「自分で取れるでしょー」と思っているのか
できない確率が高いので、次回までの宿題となりました

はなちゃんのお気に入りのおもちゃ
このおもちゃが一番大好きで、もう何個買ったんだろう?
しかもはなちゃん仕様にしたものが一番お気に入りです
他にもたくさんトレーニングしてもらいました
詳しくはトレーナーさんのブログをご覧ください
Scent Line Blog
ワンコばかりトレーニングしていますが、、、
ご近所友達でもあり同僚ののりちゃんのお母さんに
「すみさんのお勉強はどうなったの?」とGW帰省中に聞かれたそうで
「・・・・・・・・・・・」
す、すみません
すっかり眠れないときのテキストとしてベッドの隣にスタンバイしている状態です
ちゃんと勉強しなくては・・・
いつもブログを見てくださっているとのこと
どうもありがとうございます!
そしてのりちゃんのお父さんからは
お父さんの手作りアスパラと新たまねぎを頂きました
アスパラは生で食べられそうなくらい柔らかくて
新タマネギは辛さが全くなかったです
どちらも本当にとっても美味しかったです
どうもありがとうございました!!!
もんちゃん達のトレーニングは5月も続きます!
2010.05.08 | トレーニング | トラックバック(0) | コメント(2) |
はなちゃんが楽しそうに棒で遊ぶトレーニングしてるから
もんちゃんも遊びたくなったようです
「もんちゃんがんばるよ!」
待てをしてからよしの合図で棒を取りに行く
そして棒を持って戻ってくるがルール
「はなちゃんが楽しそうに遊んでいたのはコレか!」
「コノヤロ、コノヤロ」
・・・。
もんちゃんの名誉のため?補足を
この後何度か繰り返したら、
きちんと棒を持って帰ってくるようになりました
とってもエンジョイしていたはなちゃんが
待つことになったら
・・・。もちろん待てません!
「はなちゃんもーーーーー!」
もう一度はなちゃんの順番が来たらこの通り
本当に楽しそうだね!はなちゃん
もんちゃんの「芸」を増やす課題をもらっていますが
なかなかネタが・・・と思っていたら
トレーナーさんから「考えて課題をメールしますね」と言われた
えぇーーー、どうしましょう!難しい課題だったら?!
と内心ドキドキして待っていたら昨日メールが届きました
トレーナーさんのブログに載せた動画から選んでくださいとのこと
タイトルは「犬「これでもか!」驚きの特技28連発」
いや~、本当に驚きました
犬自体もすごいと思うのですが、
飼い主さんはどれくらいこの子と過ごす時間をかけているのだろう?と
さて、どれにしようかな
トレーナーさんのお父さんと一緒に頑張ろうっと!
来月に続く
2010.03.17 | トレーニング | トラックバック(0) | コメント(6) |